2014年2月から三年半の間ずっと使用をしてきたIL BISONTE(イルビゾンテ)の財布を2017年7月に買い替えを行いました。
買い替えた財布も前回と同じメーカーのIL BISONTEで二つ折りの財布を購入しました。
財布を購入した経緯、購入後の感想についてまとめています。
目次
IL BISONTE ヌメ革 財布 デメリット
新たらしい財布を購入するまで使用していた財布の詳細については記事にしていますので参考にしてください。
IL BISONTEヌメ革の財布のレビューでは「お気に入りの財布で今の財布が壊れてもリピートをするくらい好きな財布です!」と伝えていますが、今回は同じ財布をリピートをしていません。
違う財布に変えたのかについては大きく分けて2つありますので振り返ってみましょう。
あわせて読みたい記事
ヌメ革はヨゴレが目立つ?ヨゴレに見えてくる?
ヌメ革は表面の加工をほとんどしていないので革自体の変化がおこりやすいです。その変化のことを経年変化といいます。
購入時点では白色に近い革製品となっておりますが、時間が立つごとに革が擦れたり、太陽や光とかにより色味が代わり味わいを出していきます。
わたしの場合は黒色のズボンのポケットに入れて毎日通勤をしているせいか真っ黒になりました。
もとの色から比較をするとまったく別の商品になっています。あとは手入れをしなかったせもあり独特の黒さです。

カードの入れるスペースがない
前回の購入した財布には1枚ごとにカードを入れるスペースがありません。なのでカードがどこに入れたかを探す時間があり、レジの際に戸惑うこともたまにありました。
カード自体が擦れてしまうこともあり、カード自体に擦れて傷、汚れが付いてしまいます。
特に免許証の写真側は表面がツルツルしているので傷、ヨゴレが目立ちます。

No :411186
Price :¥17,280
Size :H9.5×W9×D2cm
Material :牛革
MADE IN ITALY
今回の財布で改善をしたポイント
ヌメ革から加工された牛革に変えて、カード入れがなかった財布から付いた財布に変えた!
でも財布のサイズ感は前回と同じで折りたたみの小さい財布を購入しました。やっぱり小さい財布は荷物にならないので使い勝手が良いです!
ヌメ革をやめて加工されている牛革
最初の方でも伝えた前回の財布はヌメ革でしたが、今回の財布は色の染色(黒)・表面の加工(ボコボコした型押し)を施した牛革の商品に変更をしました
経年変化も緩やかで汚れてもわかりにくく、対人相手でも汚い、独特な色とか何も思われないなどがあるのでヌメ革から変えてみようと思いました。
でもヌメ革は経年変化の楽しみがあり、最初に写真に撮っておくことをオススメします!振り返ったときに驚きが待ってますよ。
まだ使用期間も少ないので経年変化が楽しみであります。

カード入れの場所がある!
今回購入した商品にはカードを入れる場所が4箇所あります。
少ないと思われる方は多いと思いますが、わたしにとっては4枚あるだけで十分です。
それはポイントカードは持たない派で特に決まったお店もないのであっても使う頻度が少ないでの4枚で充分なのです。
わたしは常時財布に入れて持ち歩くカードは3枚しかありません。
- 免許証
- パスモ
- クレジットカード(キャッシュカード付帯)
前回の財布ではカード入れがなかったのですが、やっぱりカード入れは無いよりもあったほうが利便性は良いです。
必要なカードがどこにあるかが一目瞭然ですぐにカードを取り出すことが可能になりました!
このカード入れに欠点があるとしたらカードを財布に収納するときだとと思います。
前回は出すのが大変でしたが入れるのはカード入れの場所が大きかったので「さっと」入りましたが、今回はカードを入れるためには決まったサイズの場所に慎重に入れないと入りません。
なので購入の前の時間は短縮をしましたが、購入後にはあたふたすることですかね。まだ購入後から時間が立ってないので慣れが必要かもしれません。

前回との財布の比較してみた
サイズ感はほぼおなじで同様のサイズになります。


No :411465
Price :¥18,360 –
Size :H9×W9.5×D1.5cm
Material :牛革
MADE IN ITALY
なぜIL BISONTEの財布にしたのか?
今までにポール・スミスの財布、無印良品の財布を使用してきましたが、初めて同じメーカーの財布をリピートすることになりました。
改めて思いましたが、IL BISONTEの財布はよいです!
ほとんどの商品がシンプルで無駄な機能がなく、定番の形も多くて自分の欲しい財布のイメージとぴったりの財布が見つかります。
革自体が比較的に柔らかくて使い始めてから馴染むのが早く、どんどん使いやすくなっていきます。
革製品は染色等で購入した時点で独特な匂いがある商品もありますが、IL BISONTEの財布は独特な匂いがありません。
どこで購入するのがいい?
当たり前ですが、IL BISONTEが直営店が一番いいです。偽物が確実にないので信用度が高いです!
もし直営店が近場にない場合は大手ショッピングモール内にあるセレクトショップ等で購入が良いと思います。
しかも現物を見ながら購入ができるのでイメージにあっているかその場でわかるのでオススメです。
ただこれは都会に住んでいる人にしかできないと思います。わたしの地元も田舎でIL BISONTEを販売しているお店は皆無です。
そのような方にはオンラインショップを活用することをオススメします。
ただ偽物もあったりしまうので、IL BISONTEのホームページで紹介されているオンラインストアを活用してください。
http://www.ilbisonte.jp/shops/
- IL BISONTE online store
- LOOK@E-SHOP
- ZOZOTOWN
だた上記のサイトでは売り切れがあったりして、購入したい商品が入荷待ちであることが多いです。
なのでわたしは楽天市場のショップを活用しました。
以下のサイトで購入をしましたが、保証書内もしっかりと記載してあるので問題の無いお店だと思います。
Google Mapsでお店を見ましたが、ちゃんとお店も存在しているので信用度は高いと思うのでオススメです。
- Ray-g-Cast:https://www.rakuten.ne.jp/gold/ray-g-cast/
その他に購入方法はamazon、個人販売のお店になりますがオススメをしません。だれが販売しているかを確認することもできないので偽物だった場合には処理が大変だと思います。
まとめ
IL BISONTEの財布は良質な牛革を使用しておりオススメです。
- どんどん使うごとに革が柔らかくなり自分にあった財布に変化していきます。
- 糸がほつれる、金具がグラグラするとかもなく商品の品質も良い
- シンプルでおしゃれな財布で年代層を問わない!
あわせて読みたい記事